字体と色が選べる!お子様の初めての正月に飾る羽子板(はごいた)ポスター
¥3,900
【!!ご注文時に備考欄へ記入事項がございます。下記のご注文方法をよくお読みの上、ご注文ください!!】
°˖°˖他の柄、通常のお正月ポスター等も販売しております。私のショップ(Flower Mizuhiki)のショップよりご確認ください。
お子様の初めてのお正月に飾る正月ポスターです!
今年出産のお母さん!もう初正月(お子様の初めてのお正月)の準備はできていますか?
お子様の初めてのイベントはできる限り全部やってあげたいけど、毎回大きなお飾りを買うのは大変だったり、保管場所がない。。。
そんな悩めるお母さんにお届けする、初正月のお飾りです!
もちろん初正月と書いてはいますが、どの年代のお子様・お孫さんへのプレゼントにも使用していただけます。
出産祝いに等にもおすすめのおしょうがつポスターです。
°˖✧°˖✧「初正月」とは?°˖✧°˖✧
赤ちゃんが【生まれて初めて迎えるお正月】のことです。昔は、生後はじめての「正月」は、【赤ちゃんが一年間無事に育った】という、とても意味深いものでした。
「初正月」では、赤ちゃんの「無病息災(むびょうそくさい)」と「魔除け(まよけ)」を願って
★男の子は破魔弓(はまゆみ)、破魔矢(はまや)、兜(かぶと)*
★女の子場合は羽子板(はごいた)
を飾ります。
*破魔弓・破魔矢・兜は一年中飾ることができます。
●大きさは両手サイズ。(大きさは89×127mm)
玄関やトイレに飾って「かわいい!」と思えるサイズにしました。
また、お子様がこのフレームを抱えた写真を撮るのにも丁度いいおおきさにもなっています。
●木製フレームも、100均などで売られているプラスチックフレームや軽い木製フレームではなく、水引を際立てる優しい質感の木のフレームを選びました。水引同様手に取っていただくと、写真以上にその木の暖かさを感じて頂けると思います。
● 紙も普通の画用紙ではありません。
°˖✧マーメイド°˖✧という可愛い名前の紙を選びました。
日本のデザイナーによって誕生し、穏やかな波のような紙質が特徴で、人魚の住む海のさざ波と呼ばれています。こちらも手に取っていただくと「いい感じの紙ね!」と思っていただけると思います。
●水引は、国産の高級品を使用しています。
100均で販売されているご祝儀袋の水引とは全く違います。
こちらは手に取っていただき、質感を楽しんでください。
●ご注文方法
備考欄に下記の内容をお書き下さい。
①お子様の名前(漢字とローマ字)と生年月日
②欲しい水引飾りの色(下の2つよりお選びください)
▶大きい赤 × 小さい白 ▶大きい白 × 小さな赤
▶大きいピンク × 小さいベージュ ▶大きいベージュ × 小さいピンク
③字体
▶筆記体(大人風)▶筆記体(手書き風)▶ロジック体
④Instagram掲載 OKかNGか
※希望があれば「2022」の文字は削除いたします。
※備考欄にご記入が無く、連絡後も7日以上ご返信がない場合はお名前・日付無しでお作り致しますのでご了承下さい。
■内容
台紙 1枚
木製フレーム 1セット
■大きさ
写真Lサイズ
°˖✧キーワード°˖✧
#透明ポスター #クリアポスター #節句 #出産祝い #命名書
#命名紙 #破魔弓 #正月 #初正月 #羽子板 #鏡餅 #兜 #しめ縄 #破魔矢
#成長時計 #選び取りカード #ポスター#マンスリーフォト#ベビー #ベビーポスター #出産祝い #バースデー #誕生日 #北欧 #飾り #お食い初め #百日 #和風 #お七夜 #桃の節句 #ひなまつり #ひな祭り #パーティー #ガーランド #キッズ #マタニティ #命名書 #命名 #バースデーポスター #足形アート #足型アート #プレゼント #バースデーボード #プレママ #ハーフバースデー # お食い初め #フォーマル #80 #70 #60 #ロンパース #カバーオール #袴 #お七夜 #ウエルカムボード #プレ花嫁 #初節句#お雛様#雛人形#おしゃれ#インテリアポスター #sakura #桜 #兜 #かぶと #こいのぼり #鯉のぼり