水引作成キット 梅結び、淡路結び解説動画つき Kit for Mizuhiki making
¥3,300
水引作成キットです!
水引を始めたいお母さん方。
買いに行く時間もないし、どこで売ってるかも知らない。
そもそも、何をそろえればいいのかもわからい。。。
なんて悩んでませんか?
そんな方々に救世主!
これさえあれば梅結び、淡路結びが作成できます。
梅むすび・淡路結びの作り方の動画も一緒にお伝えします。
かわいいラッピングはもちろん、箸置きやピアス、髪飾りだって作れちゃう!
必要最低限の道具が一回でそろうこのセット、是非お試しください♪
■内容(3枚目以降の写真順)
ヤットコ
・ラジオペンチの代わりに使う道具となります。ワイヤーを固定するときに使います。
ニッパー
・ワイヤーを切るための道具です。水引も切れます。
めうち
・水引をしごいたり、小さい玉結びを作るときに必須の道具です。
ワイヤー
・水引の固定に使う道具です。この材質のこの太さが、水引と相性が良いです。
水引
・赤3本(絹巻)、白3本(絹巻)、ゴールド(プラチナ)、ホワイトゴールド(プラチナ)
■色
もし希望の色がありましたら、そのお色の水引をお入れします。
■注意書き
ヤットコ、ニッパーの色が変わる可能性があります。
お含みおきお願いいたします。
Mizuhiki making kit!
Do you know how to make Mizuhiki?
Do you have any tools to make Mizuhiki?
You do not need to worry about it!
I will send you a Kit to make Mizuhiki!
I know that some tools are very difficult to get since you are not inn Japan.
I will also tell you a video how to make a Ume-musubi(knot) and Awaji-musubi(knot).
You can make not only cute wrapping, but also chopstick rests, earrings, and hair accessories!
Please try this kit, which is the minimum necessary tools♪
■ Contents
Yattko
-It will be a tool to use instead of needle-nose pliers. It is used to tie up the wire.
Nippers
-A tool for cutting wires and Mizuhiki.
Needle punch
-It is an indispensable tool when squeezing Mizuhiki or making a Tama-musubi (Tama-knot).
Wire
-A tool used to tie Mizuhiki. This thickness of this material goes well with Mizuhiki.
Mizuhiki
・ 3 red (silk roll), 3 white (silk roll), gold (platinum), white gold (platinum)
■ Color
If you have a desired color, we will add a mizuhiki of that color.
■Note
Colours of Yattoko and Nipper might not be different from the colour shown in the picture.