2020/08/15 08:55
水引は、使う数にも決まりがあります。
Mizuhiki has the rule how many
Mizuhiki with which we tie up gifts and envelopes.
慶事の場合の本数
In case of Celebration
5本
慶事に適した水引は基本的に奇数本使用され、その中でも「5本」が一般的な水引の本数になっています。
5 strings
Basically, when we tie
Mizuhiki for the celebrations, the number of Mizuhiki should be an odd number; among
them, 5 is the general number to be used.
通常よりも丁寧にお祝いをしたいとき、水引を「7本」使うことがあります。一般的に5本か7本かを選ぶ基準は、中身の「金額」によって決めることが多いです。一般的に、5本は3,000円から5,000円、7本は5,000円より多いときといわれています。
7 Strings
When you want to celebrate
more politely than usual, you may use 7 strings of Mizuhiki. Generally,
the criteria for choosing 5 or 7 strings is often based on the amount you give. Generally,
it is said that 5 strings may be used when you give 3000yen to 5000yen. 7
strings may be used when you give more than 5000 yen.
10本
慶事では、「奇数」の本数を使うのが基本になりますが、結婚式の水引の本数だけ10本を使います。その答えは、水引の基本の本数である5本を二重に結んだときの本数だからです。なぜ二重かというと、結婚をすることで2組の家族が手を取り合って縁を結ぶことを表しており、水引の本数も指の本数(5本)の2倍である10本になるといわれています。
10 strings
For celebrations, basically
the number of mizuhiki should be odd number. Especially, only for the wedding
we may use 10 strings(mizuhiki). That is because 10 strings are the double
number of the basic number of Mizuhiki, five. The reason of double is
that marriage represents that two families to help each other hand in hand. The
number of mizuhiki also represents of the double number of fingers, 10.
弔事の場合の本数
Number in case of memorial service
4本
弔事に適した水引は基本「4本」です。慶事の基本的な水引の本数が「奇数」だったのに対して弔事の数は、反対の「偶数」になります。どの香典袋にしたらいいのか迷ってしまった場合は、4本の水引を使いましょう。
4 strings
Basically, 4 strings(mizuhiki)
is useed for the memorial services. The basic number of Mizuhiki for the
celebrations is odd, while that is for memorial services is even. If you
are wondering which number of mizuhiki for memorial services such as using for
the incense, 4 strings is recommended.
2本
弔事の基本的な本数は4本ですが、それよりも簡易にしたい場合などには「2本」の水引を使うこともあります。
2 strings
The basic number for the
memorial services is 4 , but you may use 2
strings(Mizuhiki).
6本
最後に、とくに気持ちを込めたい場合の「6本」です。6本は、大変お世話になった方・手厚い気持ちを表したい方などに対して使用します。
6 strings
6 strings are used for those who have been
taken a great care and want to express your
great appreciations.
ちなみに、「3本」の水引は、粗品などに使われます。「9本」は「苦」につながることから、使われません。
By the way, 9 is not
used because it implies “suffering".
We call 9 Ku, represents 苦(Ku),means suffering and pain.